利用規約

第1条(本サービスの提供内容)
1. 「plusMOM」(以下「本サービス」といいます)は、株式会社SGKパートナーズ(以下「当社」といいます)が運営する、柔軟な働き方(時短、フレックス、業務委託等)を希望する求職者に対し、職業紹介事業に基づく転職支援を行うサービスです。
2. 本サービスは、LINEやWebツールを通じた求人紹介、カウンセリング、書類添削、面接調整等を含みます。

第2条(利用者資格とサービス提供)
1. 当社は、利用申込みを受けた方の適性・状況を審査し、当社の基準に基づき利用の可否を判断します。
2. 利用者は、当社が別途提示するガイドライン、ポリシーを含む一切の利用条件に同意するものとします。
3. 未成年の方が利用する場合は、保護者の同意を必要とします。

第3条(求人紹介と労働条件)
1. 求職者は、当社の紹介によって求人企業と接点を得た後、労働条件(勤務時間、報酬、勤務地等)を直接企業と確認し、契約を締結する責任を負います。
2. 当社は、紹介時点での企業の提示情報に基づいて支援を行いますが、企業との契約内容を保証するものではありません。

第4条(個人情報の取扱い)
1. 当社は、利用者の個人情報を「個人情報保護方針」に従い適切に管理し、本人の同意なく第三者に開示しません。
2. 求職者の同意に基づき、求人企業、提携社労士、適正診断事業者等に必要最小限の情報を提供する場合があります。
3. 本サービスでは、LINEを含む第三者の通信プラットフォームを利用します。これに関する利用規約やプライバシーポリシーは、各事業者が定めた内容に準じます。

第5条(禁止事項)
利用者は以下の行為を行ってはなりません:・虚偽の登録や虚偽情報の提出・企業との連絡の放棄・面談無断キャンセルの繰り返し・当社サービスや他の利用者・企業への妨害行為・紹介求人に対し、当社を介さず独自に選考参加する行為・その他公序良俗または法令に反する行為

第6条(サービスの停止・終了)
1. 当社は、以下の場合に事前通知なくサービスを停止・終了することができます:・天災、サーバ障害、法令改正等の不可抗力・利用者による規約違反または不適切行為
2. 当社は、合理的な範囲で事前に告知を行うよう努めます。

第7条(責任の範囲)
1. 当社は、当社の故意または重過失によらない限り、利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
2. 利用者と求人企業の間の労働契約・交渉・トラブルについては、両者の責任にて解決するものとします。
3. 利用者は、虚偽情報や規約違反により当社または企業に損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負います。

第8条(知的財産)
本サービス上の商標、ロゴ、文章、画像等の著作権および知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属し、無断転載を禁じます。

第9条(規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を改定することがあり、改定後の内容はサイトまたはLINE上に掲示した時点で効力を生じます。改定後にサービスの利用を継続した場合、改定内容に同意したものとみなされます。

第10条(準拠法・管轄)
本規約の解釈は日本法に従い、紛争が生じた場合は東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

第11条(お問い合わせ窓口)
plusMOM運営事務局
株式会社SGKパートナーズtshigaki@sgkpartners.com

個人情報保護方針

株式会社SGKパートナーズ(以下「当社」といいます)は、個人情報の保護の重要性を認識し、以下のとおり個人情報保護方針(以下「本方針」といいます)を制定し、当社全従業員に周知広告するとともに、確実に履行いたします。

第1条 個人情報保護に関する法令等の順従
当社は、個人情報の取り扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、その他関連法令及びガイドライン等を順従します。

第2条 個人情報の利用目的
(1) 当社は、取得する個人情報を以下の目的で利用します。・「plusMOM」の提供する転職支援サービスの適切な提供のため・個別の転職サポート、履歴書の修正・アドバイス提供、選考設定、受付等の実施・当社が主催するセミナーや設備に関する案内、問い合わせへの応答及び連絡
(2) 当社は、従業員及び採用実施者から取得する個人情報を以下の目的で利用します。・採用選考活動の経営・従業員の労動管理及び連絡
(3) 当社は、上記(1)及び(2)以外の個人情報を以下の目的で利用します。・当社及び関連企業の提供するサービスの案内・当社の廣報活動、経営管理業務の適切な実施(4) 当社は、委託業務に依頼された個人情報を、その委託業務の実行に必要な範囲において利用します。

第3条 個人情報の取得、利用及び第三者への提供等に関する基本原則
(1) 適法及び公正な手段により個人情報を取得します。
(2) 委託取得した個人情報は、確実に管理し、利用目的の範囲でのみ利用します。
(3) 第三者への業務委託については、適切な管理のもとに行います。

第4条 個人情報の第三者への提供
当社は、取得した個人情報を法令に基づく場合を除き、事前の同意なしに第三者に開示または提供いたしません。

第5条 個人情報の共同利用
当社は、以下のとおり個人情報の共同利用を行います。
(1) 共同利用する個人情報の項目姓名、住所、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、勤務先名、役職、関心事項、その他個人を識別することができる情報
(2) 共同利用者の範囲・当社の関連企業・当社及び関連企業と共同でサービス提供を行う第三者
(3) 利用目的・上記「2.個人情報の利用目的」記述の利用目的・共同利用者と共同して行う業務の適切な実施
(4) 個人情報の管理について責任を有する者の名称及び住所、代表者の姓名会社概要をご覧ください。

第6条 個人情報の適切な管理方法について
当社は、取得した個人情報を、利用目的の達成に必要な範囲内で正確かつ最新の状態に保つよう努めます。不正アクセス、消失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するための合理的かつ適切な安全対策を購じます。

第7条 コンプライアンス・プログラムの継続的改善
当社は個人情報保護コンプライアンス・プログラムを練り、展開するとともに、定期的に見直し、続續的改善に努めます。