ママ向けミドル・ハイクラス転職サービス
会社
即戦力ママ
プラスする
即戦力ママ人材を、貴社の戦力に。
柔軟な働き方と高いスキルで、
貴社の採用課題を解決します。
\
採用の新しい選択肢として
多くの企業に選ばれる理由
/
即戦力のミドル〜ハイクラス層が中心
スキルのみならず人生経験豊富な戦力
成果とコストの両立ができる
“多様性を活かす企業”として選ばれる
助成金や制度も活用できる
埋もれた即戦力を
見逃していませんか?
ママたちは今こそ
企業の競争力になる存在です。

私はこれまで、ゴールドマンサックスやJPモルガン等の外資系金融業界での勤務や、ヘッジファンドでの投資・経営、国内大手スタートアップ企業の経営など、長年にわたり事業と経営の現場に深く携わってきました。

そのなかで強く実感してきたのは、“人材”こそが企業の最大の資産であり、競争力の源泉だということです。

一方で、日本は少子高齢化に直面し、若く優秀な人材の確保はすでに経営課題となりつつあります。そんな中、スキルも意欲もあるのに、力を発揮できていない“ママ人材”が数多く存在しているという現実があります。
私自身や妻の周囲にも、かつては大手企業で活躍していたものの、出産・育児を機に一度キャリアを中断し、その後は自分のスキルを十分に活かせない環境で働いている方が少なくありません。

日本がこれからも豊かさを維持し、成長していくためには、若手人材の活用とともに、少子化対策として「ママたちが諦めずに働ける社会」を実現することが不可欠です。
ママたちが、子育ても、キャリアも、経済的な自立も、どれ一つ諦めずに選べる社会。
私はそれが、企業にとっても、国にとっても“未来のための現実的な選択”であると確信しています。

この課題に、これまで培ってきた知見とネットワークを活かして取り組むためにplusMOMを立ち上げました。

採用も、成長も、
すべては未来の為に。
働き方が多様化し、
優秀な人材の確保はますます難しくなっています。
一方で、力を持ちながらも発揮の場を得られない
ママ人材が、社会には数多く存在します。

なぜ今、多くの企業が私たちを採用の
パートナーとして選んでいるのか──
その理由をご紹介します。
\
採用の新しい選択肢として
多くの企業に選ばれる理由
/
即戦力のミドル〜ハイクラス層が中心

採用難が常態化する中、plusMOMは“今まで接点がなかった即戦力人材層”への入口になります。限られた人材市場に頼らず、しなやかで強い組織体制の構築へ。

スキルだけではなく人生経験豊富な戦力

職務経験に加え、子育てや家庭での経験を通じて、思考力・責任感・共感力に優れたママたち。仕事の進め方にも“無駄がない”のが特長です。

成果とコストの両立ができる

フルタイム前提ではなく、時短や業務委託などの柔軟な働き方で、高スキル人材を無理なく迎え入れることが可能。生産性の高いチームづくりが可能です。

“多様性を活かす企業”として選ばれる

女性やママを活かす企業として、社外の信頼や採用広報にも好影響。社内的にも“誇れる採用”として、文化醸成やロイヤリティ向上につながります。

助成金や制度も活用できる

時短正社員制度などに活用できる両立支援助成金・女性活躍推進助成金などを案内。導入企業には制度ガイドや専門家の紹介も可能です。

知っている企業はもう始めています。
採用の新しい選択肢、
まずはご相談から。
Webでいますぐ相談✨
サービスの流れ
STEP 1
Webで問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。専任担当者が、貴社の採用課題を丁寧にヒアリングいたします。
STEP 2
ご要望をヒアリング
募集ポジションや求める人物像、働き方のご希望などを伺い、最適な人材提案に向けた準備を行います。
STEP 3
制度設計・導入の支援
在宅・時短勤務などに対応した制度の導入を必要に応じてご支援します(※最終的な労務確認は社労士・弁護士をご利用ください)。
STEP 4
候補者のご紹介
ご希望に沿った人材を、スキル・志向に合わせて複数名ご紹介。書類選考や面談調整もサポートいたします。
STEP 5
採用プロセス・定着支援
採用後のフォローや条件調整もご相談可能です。ご縁が長く続くよう、定着まで伴走いたします。
よくあるご質問
Q. 費用はどのタイミングで発生しますか?

初期費用はかかりません。成功報酬型のため、採用が確定した段階でのみ料金が発生します。ご相談・ご紹介までは無料です。なお、制度導入支援等については別途お問い合わせください。

Q. どのような人材が登録していますか?

30代〜40代を中心に、前職で専門性やマネジメント経験を持つ方が多数登録頂いています。フルタイム勤務から、在宅・時短勤務など、幅広い勤労形態を希望される方にご登録頂いております。

Q. 紹介までにどれくらいの期間がかかりますか?

ご相談から最短で5営業日以内に候補者をご紹介可能です。ポジションの内容により変動いたします。

Q. 採用後のフォローはありますか?

ございます。定着支援や条件調整なども必要に応じてサポートいたします。長期的なご活躍を見据えた伴走を行っています。

Q. 地方企業でも利用できますか?

はい。基本的には首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県近郊)在住の方にご登録頂いておりますが、在宅の形態であれば全国の企業様にご利用頂くことが可能です。

ほかにも気になる事があれば
気軽にWebからご相談下さい。